「支え合いのバトンでつなぐ未来のペット社会の実現」
Re:Born アニマルバトンフェスタ
FESTA 2025
日本最大の
社・会・課・題・解・決・型
ソーシャルペットイベント
【ごあいさつ】
皆さまにおかれましては、ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、この度2025年11月1日(土)2日(日)に豊中市服部緑地にて、日本最大のソーシャル(社会課題解決型)ペットイベント『Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025』を開催する運びとなりました。
ペット業界における様々な課題をフェスタを通して皆さまと共有しつつ、『Re:Bornアニマルバトン』活動と日頃より「ペット産業」や「動物愛護」に邁進されておられる事業者様、活動家様の認知を拡大できます様に【9つのエリア】を配置したフェスタ開催に向け、準備を進めているところです。
産学官民における、たくさんの業界の皆さまにご参加いただきたく存じますので、当要項をご覧の上ご出展、またはご協賛いただけますと幸いです。
『Re:Bornアニマルバトンフェスタ2024』の様子
来場者18,500人 ペット5,700頭
一般社団法人アニマルバトン
代表理事 池田裕二
- 開催概要 -
【主催】
一般社団法人アニマルバトン
Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025実行委員会
開催日時
2025年11月1日(土)
10:00~18:00(予定)
ペットキャンドル~19:00(予定)
11月2日(日)
10:00~17:00(予定)
ペットキャンドル~18:00(予定)
※ 雨天決行/荒天中止
開催場所
服部緑地 円形花壇
大阪府
豊中市服部緑地1-1
入場料金
無料
動員目標
2日間
来場者 20,000人
ペット 6,000頭

夜灯TOMOSHIBI:11/1~19:00、11/2~18:00(予定)
「Re:Born アニマルバトンフェスタ2025」では、ペットとの共生社会の実現に向けた、心温まる様々な見どころをご用意しています。
ペット防災体験/備品展示
保護動物の譲渡会(NECO REPUBLIC など)
移動火葬車の展示
LEDペットキャンドル “TOMOSHIBI” 夜灯
チャリティ音楽ステージ(出演20組以上)
アニバト体操(参加型プログラム)
後援/協賛/協力
「Re:Born アニマルバトンフェスタ2025」の成功にご尽力いただく、様々な組織や個人の皆様からの貴重なご支援に心より感謝申し上げます。
皆様のサポートが、ペット社会の課題解決に向けたムーブメントを共に築き上げています。
皆様の温かいご支援とご協力に深く感謝いたします。
- 会場予定図 -
※テーマによって1~9のエリアに区切って開催
出展者様の想いや考えを出来る限り反映した出展配置を考える予定です。
(上図エリアは変更する場合があります)
9つの出展エリア
01
出会いのエリア
【幼少期や保護動物に関すること】
02
暮らしのエリア
【ペットとの暮らし全般に関すること】
03
シニアのエリア
【シニア(高齢・醸成)期に関すること】
04
レインボーのエリア
【お別れに関すること】
05
アニマルバトンのエリア
【4→1に繋ぐ Re:Born=再生】
06
ペット防災のエリア
【災害時のペット対策】
07
ギフトのエリア
【ペット関連商品・サービス】
08
チャリティのエリア
【社会貢献活動】
09
フード・カフェのエリア
【飲食・休憩スペース】
出展者構成
1
販売・サービス
ペット関連用品などの販売ブース/ペットマッサージ/爪切り(肛門絞り) etc.
エリア:1~4、6
2
体験・参加
ドッグスポーツ/ドッグトレーニング/防災体験/フォトスポット/ゲーム大会/会場ラリー/音楽/大道芸 etc.
エリア:1~4、6、7
3
展示・パネル
保護活動/譲渡動物情報/TNR活動/ペットセレモニー/移動火葬車/キャンドルナイト/メッセージ朗読/肖像画 etc.
エリア:1~4、6、7
4
宣伝・サンプル配布・会員契約・登録
メーカー/オンラインサービス/会員型サービス etc.
エリア:1~4、6
5
学校参画
学生参加/学校広報/学校紹介 etc.
エリア:7
6
行政・団体啓発・報告
行政報告/広報/民間団体活動報告/マナー向上/防災関連団体 etc.
エリア:1~4、6、7
7
キッチンカー・カフェ(要 営業許可証)
キッチンカー/フードテント/ペットメニュー etc.
エリア:9
全ての種別において、販売、セミナー、アンケート、契約、予約受付、登録、寄付受付、里親募集(出展規約参照)は自由となります。
会場ラリー景品
- 出展者様へご提供のお願い -
『Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025』では、会場全体にてゲームラリー(仮称・以下ラリー)を行います。
大阪ECO動物海洋専門学校の学生さん監修でのアクティブな来場者参加型ラリーを考えています。
会場の各エリアにチェックポイントを設け、ラリー参加者がそれらを回ることにより、結果として来場者の流れを会場全体にまんべんなく拡げる狙いがあります。

この仕組み作りに、ご出展のすべての皆さまにおかれまして、ラリー参加者への【景品】提供のご協力をお願いいたします
ご提供いただく景品の使用方法
ご提供いただく景品は、ラリーを制覇した参加者にランダムで「出展者番号付き景品引換券」をお渡しし、実際に出展者様のブースへ足を運んでいただき、直接出展者様から参加者が受け取るシステムとなります。

もれなく出展者から景品がもらえる
ご提供いただく景品について
  • 2日間で1出展者様に付き、6点(1日3点)をお願い致します(1景品目安200~500円)
  • 自社製品、値引き券、1プレー券、菓子の詰め合わせなど、どのようなものでも結構です
  • 物品販売目的でない出展者様は、後日使える自社サービスの特別割引券も大丈夫です
会場全体を回ってもらいたい!
フェスタの全てのブースに必ず来場者が立ち寄ることで、皆さまの商機や活動の認知につなげるとともに、会場全体を盛り上げたいと思います。
ぜひチラシや広告物も添えて参加者に渡し、交流チャンスにつなげてください!
ご来場の皆様へのお願い
「Re:Born アニマルバトンフェスタ2025」を全ての方に楽しんでいただくため、以下の注意事項にご協力をお願いいたします。
皆様の理解とご協力が、イベントの成功に繋がります。
  • マナーパンツの着用にご協力ください。
  • 排泄物・ゴミは各自お持ち帰りください。
  • リード着用・手から離れないよう注意。
  • 植栽や動植物を傷つけないよう配慮願います。
皆様のご協力に感謝いたします。
フェスタ2024
昨年開催された『Re:Bornアニマルバトンフェスタ2024』は、大盛況のうちに幕を閉じました。
多くの来場者とペットたちが集い、社会課題解決型のイベントとして大きな反響を呼びました。
18,500
来場者数
感動を分かち合った人々
5,700
参加ペット数
イベントを楽しんだペットたち
これらの実績はペットと共生する社会への関心の高まりと、本イベントの社会貢献性を示すものです。

2025年はさらなる飛躍を目指します。
- ご出展/ご協賛 -
ご出展・ご協賛は、下記フォームボタンにてお申込み下さい。後日、必要な事項を都度メールまたは電話にて連絡させていただきます。
万が一、お申し込み後1週間以上経過しても当団体より連絡がない場合、お手数ですが下記【お問い合わせ】までお知らせ下さい。
〜お申し込み〜
出展申込
ご応募締切
2025年10月16日(木)
ご入金締切
2025年10月23日(木)
協賛申込
お申込み締切
2025年10月30日(木)
ご入金締切
2025年10月30日(木)

ご出展、ご協賛申込みフォームの送信のみではお申込み完了とはなりません。
ご出展料、ご協賛料のご入金をもってお申込み完了となります。
Re:Bornアニマルバトンフェスタ2025実行委員会
本部所在地:〒561-0874 大阪府豊中市長興寺南4-3-21
E-mail:festa.reborn@animal-first.net
フリーダイヤル:0120-110-234
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
一般社団法人アニマルバトン
【所在地】
〒561-0874
大阪府豊中市長興寺南4-3-21
【お問い合わせ】
フリーダイヤル:0120-110-234
メールアドレス:reborn@animal-first.net

© 2025 一般社団法人アニマルバトン All Rights Reserved.